リトモスAMT卒業
- 悠太 岩橋
- 3月14日
- 読了時間: 5分
皆様こんにちは。(株)EFFORT岩橋悠太です

私事で恐縮なのですが2025/3/2のリトモス83アップデートトレーニングを最後にリトモスアシスタントマスタートレーナーを卒業させて頂く事になりました

この写真は私がまだリトモスアシスタントマスタートレーナーとして活動する前、リトモス資格取得の認定トレーニングの際のものです。27歳くらいの時でしょうか!?そして、アシスタントマスタートレーナーとして契約させて頂いたのが2015年と10年に渡り重要で光栄なお仕事を沢山させて頂きました!

リトモスとは様々なダンスの要素が入り
”リズム”という意味のリトモス。アルゼンチン生まれの「RITMOS®」は、創始者のウリセスプイグロス(Ulises puiggros)が3ヶ月ごとにアップデートをするプレコリオプログラムです。RITMOS®は11曲/1時間の、音楽に合わせた、楽しくシンプルでダイナミックなダンス系フィットネスプログラムです。使用される音源は音楽著作権をクリア。各種のダンス(ヒップホップ、ラテン、ダンス、サルサトン、ジャズ、アラビアン、レゲトン)などにより構成されています!
アシスタントマスタートレーナーとしての業務は
*リトモスのプロモーション活動
*イベントやレギュラーレッスン
*アップデートトレーニング
*認定コース担当講師
*リトモスコンテスト審査員
*ジャパンフィットリトモスデモンストレーション
上記のように本当に重要なお仕事を沢山頂き、私自身インストラクターとしても人としても、足りない事、伸ばさなければいけない事、または自身の強み、立ち位置、貢献できる事、それらを考え続けた10年間でした!

上記の写真は2023年の8月にリトモスマスタートレーナーの竹ヶ原先生とお食事をさせて頂いた時の写真です。この年の11月に Pilates Room"躾"オープンへ向けて動いていた事もあり、リトモスやポルドブラなど先生から与えて頂いたお仕事を卒業して次の道にチャレンジしたい事をご相談させて頂きました。先生には20代の頃から沢山のお仕事を
頂き、経験させて頂いた事、本当に感謝しております。
リトモスはプレコリオプログラムで全てのオフィシャルトレーナーが同じコリオを参加者に伝えていきます。そのお手本であるマスタートレーナーは、正しく動く事や、質の高いインストラクション、また伝える立場としての人間力も求められます
具体的には↓
*腕の出し方や角度
etc、耳の横に腕を伸ばすのか?それとも斜めに伸ばすのか?
*足の置き方、適した足幅
etc、踵はつくのか?それとも足裏を全てつけるのか
オープンマーチやステップタッチの足幅は?
*言葉のチョイス
etc、その動きにあったキューイングができてるのか?
*キューイング
etc、必要な情報を必要なタイミング伝える事ができているのか?
情報量が多すぎないか?
人を動かす為のキューイング、盛り上げる為のキューイング、オフィシャルトレーナーへの伝え方、参加者への使い方、TPOに合わせ使い分ける事ができているのか?
上記のような点を竹ヶ原先生より指導していただき私自身、力不足を感じながら常に向上心を持ち歩んで参りました
それらは全て参加者が動きやすいのか??
そこに繋げる事ができているのか??
特に毎回のアップデートは緊張感があり皆様にしっかり伝えると言う事が仕事ではありましたが、自身のインストラクションを毎回見直す良い時間でもありました!
そして、見本になる仕事なので人間性も問われます。挨拶や連絡、日々の立ち振る舞い、仕事を円滑に進めたり、問題が起こった際に解決するコミュニケーション力、普及する為のSNSの活用など
自身の能力や器の拡張、マスタートレーナー!その肩書きを持たせて頂いたおかげで沢山物事を考え私自身成長させて頂けたように感じております!

AMTとして最後の業務の前に、東京チームとの練習会にも参加させて頂きました。竹ヶ原MTはじめ、五十嵐AMT、大串AMT、田口AMT、ありがとうございました

関西チームの富田MT、戸村AMT、今まで本当にありがとうございました!

そして、埼玉は草加市にある、リトモスプログラムの管理運営をされている、(株)カリテス様の事務所にも御礼に行って参りました
桑原社長はじめ、スタッフの児玉さん、木村さん、池さん、みなさん本当にいつも優しく接してくださりありがったかったです!色々な事務的なサポートやイベント管理運営ありがとございました

リトモスAMTを通して沢山の経験をさせて頂き、またAMTという肩書きがあったからこそ頂けたお仕事が沢山ありました!
物事を終わらせる時に中途半端になる事が多い人生でしたが、リトモスAMTとして、お世話になった方に想いを聴いて頂き、そこから限られた時間の中で、最後まで走りきる事ができました!
約10年間、リトモスを通して出会った方々、カリテスの皆様、竹ヶ原MTはじめマスターチームの皆様。
本当に今までありがとございました!
自身で決めた決断を大切に次のステップ、ピラティスルームの運営や、会社経営に力を入れ、また違った形にはなるかもしれませんが、リトモスを愛する方、フィットネスが大好きな方に貢献できる仕事を目指していきます!
長くなりましたが
最後までご一読いただきありがとございました
(株)EFFORT
岩橋悠太
Comments